学生時代と仕事をし始めてからだと大きく意識が変化したことに体調管理への意識が挙げられます。
社内の仕事はもちろん、取引先の方との仕事の時や海外への出張の時など、
体調をくずしてしまうと力が発揮できなくなってしまいます。
たとえば海外の仕事において、私たちは朝方の生活を心がけています。
私たちが訪れる国はアジア中心ですが、日本とは時差が3,4時間ほどある国がほとんど。
出張中も、そして戻ってきたときも体調をくずさぬように、日本時間に合わせて
早めの時間に休み、まだ陽がのぼる前から起きて体調を整えています。
先週見た海外での朝日。先週訪れた場所は大都会でしたが、都会の朝日もなかなか良い感じです。
日本での生活ではあまり日の出を見ることはありませんが、海外出張中は日の出を見ることも多くあります。
出張中は食生活も外食が多くなり、おいしいとついつい食べ過ぎてしまいそうになります。
油断すると日本に戻ってきたときに体重が3㎏くらい増えてしまった!なんてことも。。
これは特に気をつけなければなりません。
昨日は出張から戻り、体調を整えるためにランニングを行いました。
近くの池のまわりをランニングしたのですが、桜がとても美しく、
健康のためにウォーキングをしている方がたくさんいらっしゃいました。
やはり健康は生きていくための基本。
仕事においても体調管理はとても大切なことです。