こんにちは。経理担当スタッフです。
皆さま、体力に自信はありますか?
私は事務職ですがお店に関わることもあり、絨毯のイベントになればたくさんの美しい絨毯が積み上がった山を捲り、お客様へ見ていただくお手伝いもいたします。
積み上げた絨毯 アートギャッベ
大きいと横は約2m50cmで縦は約3mの絨毯をスタッフと2人対面で捲ります。
決してか弱くないのに最初はよろけてしまい対面のスタッフに笑われ、頼りない一面を見せてしまったことがあります。
そして「体力だいじょうぶなん?うちの男性スタッフとか早朝走り込みしてるから体力あるよ。」と、通りかかった配送スタッフへ「そうだよね。」と言うと配送スタッフは「はいっ!」返事をして駆け足で去っていきました。
この会話が冗談だったと気づいたのは1ヶ月も経ってからでした・・・。
そんな出来事のあと、たくさんの絨毯を捲ったり、展示の家具を移動するお手伝いをしたり。
安全に、大切に、丁寧に。
アートギャッベ イベントの準備風景
1年もすると大きな絨毯を笑顔で捲ったり運んだりするようになりました。
これは私にとって「自立」に近づく一因で、単純に「力がついた」だけではなくて、心の強さもつきました。
「しなやかな心」が相応しいでしょう。
・一人でできる仕事は自分でやり遂げる
・他人依存をしない
7improvementsグループに入社する前は、チームで力を合わせることと依存し合うことの違いが分からなかったのだと気が付きました。
安易に手を差し伸べることが本当の優しさではなく相手の自立を止めてしまうこと
など、力作業やスタッフの姿勢を通して気づくことがあり、以前の自分を恥ずかしく思うこともありました。
気が付いてからは、私生活も前向きな思考で暮らしを楽しめていると思います。
「自立」や「本当の優しさ」に近づく為の気づきを教えてくれたスタッフに感謝して、
今度は私が次の誰かにお返しをすることができたらいいなと思い、磨き合っていきます。
竹のように、しなやかに
過去のブログ