ブログ

時が経つのは早い? 【入社3年目スタッフ】

2019.06.11

入社3年目のCOBLIN株式会社所属スタッフです。

今回でブログを書くのも3回目となりました。

 

前回・前々回と学生時代の振り返りから現在の仕事との向き合い方などについて書かせていただきました。

そこで、今回は『未来のこと』について触れていきたいと思います。

 

最近また一つ歳を重ねましたが、思うことがあります。

『1日が早い。』『ひと月が早い。』『1年が早い。』です。

人によって“感覚”は違うと思いますが、充実した日は短く、何もない日は長く、といったように感じ方が変わることはあると思います。

 

挫折からの・・・【入社2年目スタッフ】

学生時代は散々だったと言いつつも、目標はあったので充実していて?その当時は、1日が短く感じることはあったかと思います。

社会人になってからも、忙しく働く中であっという間に1日が終わったなと感じることが度々ありました。

 

あくまでその“感覚”に過ぎないのですが、この“感覚”も変わってきているように感じます。

学生時代も社会人になって最初の頃も、今と比べると長く感じています。それなりの目標があったのでそれなりに充実した感覚があったのかもしれません。それが今は長かったなと感じているのです。

もっと言えば、目標に対してウソをついていたんじゃないかと。。。

 

環境・状況が変わり、考え方も変わっていく中でごく自然なことなのかもしれません。

https://www.bd-n.net/recruitblog/%e3%80%8e%e6%b0%97%e4%bb%98%e3%81%8f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%8f%e3%80%8e%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%8f%e3%80%80%e3%80%90%e5%85%a5%e7%a4%be3%e5%b9%b4%e7%9b%ae%e3%80%80%e8%8b%97/

 

もちろん、そのことに早く気付くに越したことはないのだと思います。

私自身、もっと早く気づいていれば。と思うことも多々あります。

 

でも今気付けたことも確かです。それもすごく重要なことだと感じます。

目標、生き方に素直になり、今できることを精一杯やることで自分自身の夢を叶えたいと、以前よりも熱を持って考えています。子どもにその姿を見せたいと本当に思います。

 

 

そう考えているからこその、最近感じている『1日が早い。』『ひと月が早い。』『1年が早い。』なのではないかなと思っています。時に1日がもっと長ければいいのにと思うことも増えています。

 

このブログについても、熱が入りすぎてしまい、どう伝わっているかということが見えなくなりつつありますが、事はシンプルだということです(笑)

 

仕事も夢を叶えることも、自分次第であるということ、『できる』か『できない』かではなく、『やる』のか『やらない』のかということなのだと思います。持論ではありますが。

 

ある本の中に【年齢はどれだけ生きてきたかは教えてくれるけど、どう生きてきたかは教えてくれない】という一文がありました。

 

確かに。

 

これはシンプルなことですが、私には響きました。

ただ歳を重ねて、どう生きてきたかということを後悔でしか振り返ることができない人生にはしない。

“時が経つ”のは早いですが、そう決めました。

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.