ブログ

一期一会【入社1年目配送スタッフのブログ】

2019.04.27

こんにちは。

 

私が転職をして、ボー・デコール新潟本店で勤務してから、半年が経ちます。

 

スタッフの方々、お客様、また、新しい仕事での色々な経験、

そういった出会いから、より多くの事を感じ、学び、活かすことが

成長の速度を高め、人生も豊かにするのだと思います。

 

私は入社してからの様々な出会いを、どれだけ大切に出来ているか、

どれだけ多くのことを学べているか、と最近考えます。

 

多くの学びや気づきを得るためには、

日々、自らが課題や問題意識、好奇心をもち、

向き合って考える事を行うことが必要になってくると思います。

出会いから学んだことというのは、

毎日の自分の思考の写し鏡のようなものではないでしょうか。

 

スタッフの方々は、強い芯や強い成長意欲を持っている方が多く、

話を聞いていたり、行動を見ていると、刺激を受けることが多くあります。

お客様のおうちに配達に伺う際も、

楽しい話をお聞きして、お人柄に触れる機会もあります。

例えば先日は、

当社のスタッフがカラーコーディネートの資格を取得したという話を聞き、

刺激を受け、さらに上のものをと、

カラーコーディネートの講師の資格を取得したというお客様にお会いしました。

お客様の意欲と、お客様と刺激を与え合う繋がりをもつことができているスタッフに、

私もこうなりたいと心から思いました。

また、新しい仕事の経験は、常に日々起きたことを振り返り、反省し、次に活かすということを

繰り返ししていくことで、1日1日を着実に力にできると思うので、

その振り返りを怠らないことが重要だと感じています。

 

『時間の長さは平等だけど、密度は平等ではない、

いかに密度を濃くするかということが重要』

これは、以前先輩スタッフから教えていただいたことです。

・感得力を高めて、今という時間の密度を高める

・反省力を高めて、過去の時間の密度を高める

・想像力を高めて、未来の時間の密度を高める

この教えていただいた3つを、常に意識し、実行して、

1つ1つの出会いを、自らの成長に繋げけていけば、

未来の自分は、理想の自分に近づけていると思います。

これからまた6か月、これまでの半年以上に時間の密度を濃くして、

入社してから1年経った時には、成長したと自信をもって言えるように、

日々積み重ねていきたいと思っています。

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.