リネンカーテンブランド【Lif/Lin(リフリン)】の営業をしているスタッフです。
このブログを書いているスタッフの中で、勤続年数10年以上の古株になります。
入社前から家具(特に椅子!)が好きで、インテリアの世界に飛び込んで早15年、
これまで色々な業務に携わりながら、仕事を行ってきました。
配送、店舗販売、アートギャッベ卸販売、カーテン卸販売とそれぞれ異なる仕事内容、場所、環境で
他のスタッフ以上に学ぶ機会を頂きながら働いてきました。(詳しくは次回の私のブログにて…)
今現在は自然素材のリネンカーテンの営業を専門に仕事をしています。
直営店の横浜に所属をしながらリネンカーテンの販売促進のために、
日本全国を飛び回りながら卸先の店舗様と一緒に販売促進を行っております。
ここで話が変わりますが、皆様カーテンの生地の素材って何からできていると思いますか?
実は市場に流通してるカーテンの生地はほとんどが化学繊維であるポリエステルです。
理由としては大量生産に向いていること、価格が安価で抑えられることなどが挙げられます。
そんな業界なので、リネンカーテンをお探しの方は苦労しながら、お店を探して購入している
現状があります。
しかし近年リネンカーテンはカーテンの素材のトレンドの中でも一番の人気の素材になって
きています。
私の使命は
①カーテンを探す際に、リネンカーテンが当たり前のように選ばれること
②リネンという素材の魅力や特徴をご理解頂きながら、安心して選んで頂くこと
を胸に仕事に取り組んでいくことだと考えています。
Lif/Lin(リフリン)のブランド名の由来は
『live life with linen』リネンと共に暮らす
という想いが込められています。
これからも日本のどこかでリネンの魅力を伝え続けています!