ブログ

販売スタッフの仕事って具体的になにをするの?【入社9年目スタッフのブログ】

2019.05.23

こんにちは。入社9年目の販売スタッフです。
2回目の登場の今回は「販売スタッフの仕事内容」についてご紹介させていただきます。

 

<会社や部署によって異なる仕事内容>

私たち7improvementsグループは様々なグループ会社があり、それぞれ担っている仕事があります。インテリアの販売、LOHASインテリアの卸販売、輸入業務、商品管理、商品開発など…業務は多岐に亘ります。

配属される部署によって一日の流れも大きく異なり、違う会社のスタッフが日々どのような業務をしているかまで実はよく分かっていません。その為、同じグループ会社にいながらも、部署や会社が変わるだけで全く違う世界を見ることができるのです。本拠地は新潟ではありますが、全国を駆け巡ったり、海外にも行ったり…本当に沢山の経験をすることができます。

こう聞くと、
「海外に行って仕事とかかっこいい」
「色々なところに行けるの楽しそう!」
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
私もそうでした。笑

しかし、私は入社して9年目になるのですが、異動が多いこの会社の中では珍しく、ずっと新潟本店の販売スタッフとして働いております。

新潟本店の春

大好きな新潟本店の春の様子

お店の販売スタッフと聞くと、ずっとお店に立っているイメージ。もともと出張が多い部署の求人に応募していたので入社当時は「全国をまわったりできないの?」「海外に行けないの?」などと少し思いましたが、決してそんなことはありませんでした。

販売スタッフで働く8年間の間、色々な県に行きましたし、海外出張にも行きました。一人で考え、アポをとり、実際に知らない土地に訪問したり、家具や雑貨の買い付けの旅にでたりと新潟のお店から飛び出し、様々な経験をさせてもらっています。

出張先の福岡の街並み

出張先の福岡県大川市の街の様子。レンタカーを借りて、1人で工房を巡ります。

7improvementsグループはどんな部署にいてもやる気次第でたくさんの場所に行き、多くの経験ができます。それがこの会社の一番の魅力だと思っています。

 

<販売スタッフの仕事内容>

具体的に私たち販売スタッフは何をしているのか。出張や買い付けは毎月のようにあるものではないので、実際に日常的に行っている細かな業務を今日はご紹介いたします。日々の業務の中でも様々な経験を沢山できます。

では実際にとある一週間を振り返ってみましょう!

月曜日…イベント打合せ・カーテンプラン・メーカーに商品についての問い合わせ等
火曜日…家具プラン・カーテン採寸・発注業務・お客様のお家訪問打合せ・売場変更
水曜日…定休日なのでお休み(思いっきり遊びます)
木曜日…お休み(自然を見にドライブに行っていやされる)
金曜日…ハウスメーカー様・工務店様との打合せ・お客様のご自宅にカーテンのお届け・集金・夜には週末のお客様のご来店準備・コーディネートルーム作成・見積作成
土曜日…ご来店アポ2件 内ハウスメーカー様同席の打合せ・見積作成・販売ミーティング
日曜日…ご来店アポ1件(トータルコーディネート提案)・見積作成・全体で接客練習

カーテン採寸現場

カーテン採寸時は建設途中のお家にお邪魔することも多いです。動きやすい格好で、傷をつけたり汚したりしないように慎重に。また冷暖房はないので、防寒着は必須です。

インテリアプラン

お客様にご提案するインテリアプラン

お店に立って接客をする仕事と並行してこういった業務を行っています。書ききれない細かな仕事も沢山あるので、本当に一日があっという間に終わってしまいます。また、イベントの準備やフライヤー作成などはこの業務に加えてやらないといけません。

入社後やることがあまりに多すぎてパニックになったときもありましたが(笑)次の年には不思議と普通にできるようになっているので、それだけ成長できたのかと実感できるはずです。

なによりお客様の笑顔やありがとうのお言葉が活力になります。だからこそ、毎日忙しくてもとても充実しているなあと思うのでしょうね。

お客様にも「素敵な仕事ですね」と言っていただくことが多く、本当にその通りだと思います。
これからも素敵な暮らしやインテリアを少しでも多くの方へご紹介していきます!

 

前回のブログはこちらから「社歴・学歴は関係ありません 【入社9年目 中野のブログ】」

 

 

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.