ブログ

考え抜くこと【入社2年目スタッフ】

2019.04.24

こんにちは。

COBLIN株式会社所属の入社2年目スタッフです。
今回は、私がこの会社で仕事をしていくうえで感じたことをお話できればと思います。

最近、大きなイベントがありました。(対外的なものではありません、個人的な感覚としてです。)
そのために、何日も前から様々な準備をしてきました。

その際に、以前経験された先輩スタッフに色々をアドバイスや指摘をいただきました。
準備にも何か月もかけたと聞き、正直かけすぎだろとおもっていました。

当日、事前に組んだスケジュールどおり滞りなくことが問題なく進み、万々歳・・・と思っていました。
しかし、ある段階で急に問題点が浮き上がってきて、最終的には思い描いていた結果になりませんでした。

そこで非常に大切なことに気づきました。

❝考え抜くこと❞

あらゆる状況を想定し、それに対して考え抜くこと。
時間が押してきたらどうする・・・
予定していた人員が突然揃わなかったらどうする・・・

考え抜くことがいかに大切かを身に染みて実感した出来事でした。

 

これは就職活動をされている皆さんも普段からされていることだと思います。

考えることは、社会に出てからも、生きていくうえでも必ず必要になります。

 

私が今回件を機に皆さんにお伝えしたいことは、

今考えているところからもう一歩踏み込んで考え抜いてみてほしいということです。

考え抜くことはそれ自体が行動を起こす際の安心感になり自信にもなります。

 

私自身も今回の件をきっかけにもう一歩考え抜いてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.