ブログ

返事 【入社5年目スタッフのブログ】

2019.06.06


こんにちは、入社5年目の販売スタッフです。

 

突然ですが、皆さんは普段の生活でモットーにしていることなど、心がけていることはありますか?

わたしが社会人として大切にしていきたい一つの言葉をご紹介します。

それは、私が新人の時代に頂いた資料の中にあった「0.2秒で返事」です!

…意味:何かを頼まれたとき、人は頭で損得を考えてしまいがちなのだそうです。ですが、出来る出来ないの損得を考える前に、素直に大きな声で良い返事をすることで、挑戦でき、即ち出来ることが増え、チャンスを掴んでいくこともできます。

私自身、この返事の良さが凄く社会人にとって大事だと思うのでお伝えしたく思います。

 

本日は私が経験させてもらった仕事を一部、合わせて振り返ってみますのでご覧ください。

 

入社してすぐ、骨董品のイベント企画を同期と共に任され、開催。

(当時の写真たち。これは昔の炬燵ですが、立派なインテリアになります。このように新たな使い方を発見してご提案してました。)

それから雑貨の接客に入れるように練習と実践!

横浜店に一時期転勤をし、絨毯とカーテンの接客で一人前になることを目標に精進する日々。この時は、返事と作業のスピードを常に意識していました。

(様々なお客様のお家をみて、日々勉強です。)

アートギャッベの故郷であるイランにも行き、

異文化や絨毯について、学びました!

新潟に帰ってきてから、初めてハウスメーカーさんのお仕事も経験。

分からない部分はスタッフにサポートしてもらいながら、お客様のお家以外にも展示場のコーディネートなども経験させていただきました。

最近は新潟店でインテリアをご提案しています。

接客のお仕事は、お客様のニーズはそれぞれ違うので提案の幅が自然と広がっていくのも魅力の一つです。

 

 

ざっとご紹介しましたが、振り返ってみると立ち止まって後先考える前に、チャンスに直面したときに行きます!やります!と即答してました。

チャレンジする気持ちをこの会社は大切にしてくれます。意思のある人には、その人にとってベストなタイミングで様々な経験をさせてくれます。それを身をもって体験している真っ只中です。

 

 

皆さまも社会人になったとき、“0.2秒で返事”を時々意識してみるといいかもしれません。

時には考えることも大事ですが、直感で思ったことを行動に移す力も、時にはとっても大切です!

最近久しぶりにその資料を振り返って、5年目の今の自分にも必要なことだと、改めて感じたことでした。

 

私事ですが、もうすぐ部署が変わります。

そこでは全く未経験の仕事をする予定です。

何事も貪欲に。

日々の仕事を取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

(c)copyright BD corporation. Allrights Reserved.