こんにちは。新入社員の千葉です。 本日は原毛(染めていない羊の毛)のじゅうたんについてのお話です。 突然ですがみなさんの想像する羊はどのような羊ですか。 きっと、下の写真のようにふわふわもこもこの白い羊を思い浮かべるのではないのでしょうか。 ...» more
2018.09.22
こんにちは。新入社員の千葉です。 本日は原毛(染めていない羊の毛)のじゅうたんについてのお話です。 突然ですがみなさんの想像する羊はどのような羊ですか。 きっと、下の写真のようにふわふわもこもこの白い羊を思い浮かべるのではないのでしょうか。 ...» more
2018.09.21
自然素材のインテリアを使うことで感じる魅力ってなんでしょうか。安心できる質感や使い込むことで生まれる味わい深さなど、さまざまなことがありますが、とても大きなことは、自然素材のインテリアを通して、日常の自然との繋がりを感じられることではないでしょうか。 それがある...» more
2018.09.20
こんにちは。 先日、Lif/Linのリネンカーテンをお選び頂いたお客様から素敵なお写真を頂きました! とても素敵なご新居先にお選びいただいたリネンカーテンの姿をこのブログでもご紹介します。 今回、お客様がリネンカーテンにされた場所は、ダイニングと...» more
2018.09.18
こんにちは! リネンカーテンを検討されるお客様の中で、 カーテンの枚数をどうするか迷っているという相談をお聞きするときがあります。 枚数をどうするか、というのも初めから厚手のカーテンとレースのカーテンを2枚揃えるか、それとも厚手(あるいはレース)1枚だけ...» more
2018.09.17
こんにちは。新入社員の千葉です。 本日は敬老の日。 おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える日ですね。 小さい頃は敬老の日になると祖父母の家に泊まりに行って感謝の手紙を渡していた思い出がありますが、大人になるにつれ忙しくなると顔を見に...» more
2018.09.16
暮らしの中でさまざまに必要なものがありますが、その中でも実用品と、時々しか使わないものとで大きくふたつに分かれてきます。 インテリアのアイテムの中でもラグは直に踏んだり寝転んだり、長い時間を過ごすもの。 そし...» more
2018.09.15
こんにちは。新入社員の千葉です。 本日は伝統のキリムという織物のご紹介です。 キリムはトルコ・アナトリア高原から中央アジアの広い地域に住んでいる遊牧民が織る、平織りの織物のことです。 ウールで作られる平織りを「キリム」と総称しているので、長い...» more
2018.09.14
こんにちは。 いきなりですが、アートギャッベが好きな方はアートギャッベのどんなところに魅了されましたか? 織り子さんによる伝統ある文様? 草木で染められた柔らかな色合い? 上質な羊の毛で作られたなめらかな手触り? 見る方に...» more
2018.09.13
じゅうたんやカーテンを選ぶ時、一度使うと長く使うことになるので、後悔したくない!と悩まれるお客様が多くいらっしゃいます。 悩むのは当然のことですし、逆にあまり悩まれずにすぐにこれ! というお客様は多くないため、そういった場合は私たちもその...» more
2018.09.11
こんにちは。新入社員の千葉です。 今日は連日の暑さから解放され、ぐっと涼しくなりましたね。やっと秋の訪れを感じます。 本日はじゅうたんのクッション性についてお話します。じゅうたんをお求めになる方はいろいろな理由があるかと思います。 「くつろぐ...» more